SDGs宣言
高橋金属グループは「私達の成長で世の中が良くなる会社に」というグループ経営理念のもと、全社員の知恵と力を結集して金属のあらゆる可能性を追求することで、世界中の人々が幸せに暮らせる商品・サービスを提供し、持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
高橋金属制品(蘇州)有限公司/高橋金属タイランド株式会社/シガスプリング株式会社/ティーエムエルデ株式会社/株式会社ティアンドティ・コーポレーション/株式会社SGライフコンサルティング/株式会社タカテック/株式会社マーク・レボ
2021年4月1日
髙橋金属株式会社 代表取締役社長
髙橋 康之
SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連総会で採択された2016年から2030年までの国際目標です。SDGsは持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、人類と地球の繁栄を実現するための具体的アクションプランであり、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
高橋金属の働きがい

「高橋金属の働きがい」は社員の一人一人が働きがいを「自ら」創造できる職場をつくっていくことです。
仕事を通じて達成感・充実感・自己成長による喜びを社員みんなが感じられるようさまざまな制度でバックアップしています。
-
経営方針書・社員手帳
経営理念や経営方針が記載され一人一冊配布。目標と結果を記載し上司とのコミュニケーションツールとして活用します。
-
ZENKAI活動
「全員参加×全力×全開」を目指した全社改善活動。QC、6S、提案、VMなど社員一人ひとりが学びと実践を通じ自己成長を目指す活動です。
-
生産性と働き甲斐向上委員会
組織の縦の枠組みを外して各部門からの代表メンバーと社長が意見交換を行ない、経営施策に反映させています。とても自由な意見が飛び交っています。
-
ものづくり道場
「人をつくり、人をまもる」を目的に、教えと学びの場を創出するものづくり道場。技術の習得の基礎知識を学び、体験することができます。
-
心得制度
髙橋が大切にしている「8つの心得」を社員同士でお互いに評価しあうことで、社員の自己実現力を高めています。
-
ユニーク表彰制度
癒し賞・笑顔賞・失敗を生かしたで賞・縁の下の力持ち賞など、20項目もの頑張る社員の表彰を実施。社員全員の取組にスポットを当てています。
-
夢追部
誕生会、同世代会と形を変えながら、毎月1回、食事・ビンゴ・会話を楽しむ場を開催。社員みんなが経営陣と直接話ができる機会を設けてます。
環境商品事業の取組み【環境負荷低減商品の開発】

高橋金属グループは電解機能水の開発・活用を通じて、有機溶剤や洗剤を一切使用しない洗浄システム、安全で衛生的な電解除菌水、手指洗浄乾燥除菌装置等、環境負荷を軽減し快適な環境を作るためのたゆまぬ努力を継続してまいります。
-
課題解決事例
お客さまのご要望に対して、培ってきた技術や最先端の設備を事例にてご紹介します。
-
バーチャル展示会
独自技術を駆使した機能水や洗浄機、環境商品まで、バーチャル展示会にて最新情報を提供しています。
-
テストセンター
当社では洗浄機導入に向けてお客様に安心していただけるための検証試験を実施しています。
-
工業用洗浄機
標準タイプから専用設計までお客様のニーズに合わせてご提案致します。
-
電解イオン水
薬品を使用しない、環境にやさしい洗浄装置。工業用洗浄におけるベストセレクトです。
-
商品ヒストリー
自社オリジナル製品の開発の歴史をご紹介します。
-
クーラントシステム ACOOLA
水溶性クーラント液の希釈水として、電解アルカリイオン水のご使用をオススメ致します。
-
環境対応型コンベヤ式洗浄機ネサーキュ
高速かつ大型部品に対応できる水系大型コンベヤ洗浄機におけるCO2削減ニーズに貢献します。
-
産業用設備OEM事業分野
当社では設計から部品の調達、製造までをワンストップにて行うことが可能です。
-
動画ライブラリー
洗浄機の紹介を中心に、技術解説や製品の特長をわかりやすく伝える動画を掲載しています。
-
受賞履歴・知的財産
受賞歴や特許、学会発表、技術誌掲載、新聞記事、セミナー講演などの実績をご紹介しています。
-
中国蘇州工場洗浄機製作実績
中国向けの洗浄機製作実績を多数掲載。高品質な洗浄機を提供しています。
部品加工事業の環境への取組み

高橋金属グループは精密金属部品の加工を通して、金属の新しい可能性を追求し、お客様そして社会に新たな金属製品の価値を提案することで環境負荷低減に貢献してまいります。
-
鈑金加工
燃料電池用高電圧バッテリーBOX・太陽光発電設備関連製品等、今後各業界を支えていく環境に役立つ部品づくりを提案・創造致します。
-
プレス加工①板鍛造プレス技術+型内ネジ転造加工技術
プレス1ストロークで成形とネジ加工を行ない、生産性5倍・リードタイム1/2・製造原価1/2を実現します。
-
プレス加工②メッキを必要としない鏡面加工技術(リフレクター成形)
樹脂やアルミ材を樹脂成形・ダイカスト成形行い、蒸着・メッキを行なっていましたが、プレス加工のみで鏡面成型を実現いたしました。
-
プレス加工③
鋳造+切削⇒プレス加工のみ、焼結合金切削成形⇒プレス加工のみ複数工程の加工品をプレス加工のみに集約することが可能です。
-
パイプ加工
パイプ+エルボで溶接している製品を「曲げ」1本化提案で部材の減少、工程の簡素化が実現できます。