高橋金属株式会社

Company会社案内

環境方針

環境方針

環境方針

持続可能な社会の実現に貢献する

高橋金属株式会社は、常に地球の万物と共存することを認識し、
地球環境が健康体であることを願い、最適な環境技術と行動で社会に貢献するため、
環境保全の継続的な改善を推進する。

理念に基づき
経営責務を自覚し、私たちの成長が未来の環境に貢献する事を約束する
継続的な改善
環境貢献を経営の重要課題と位置付け、一人ひとりの高い意識を醸成する
社員との約束
グリーン経済への事業展開に努め、あるべき社会の形成に貢献する
顧客への貢献
環境事業・環境技術・法令遵守で、お客様の環境貢献を支える
社会への責務
社員全員が環境保全の当事者となり、EMSの有効性を継続的に改善する

部品加工事業

  • 髙橋金属株式会社は、プレス、鈑金、パイプ等の部品加工と、その関連製品の組立および生産活動における環境汚染の原因となる脱脂洗浄、工作油等の改善のための電解イオン水システム商品の開発、生産とサービスを行う事業活動において生ずる環境負荷を極力低減し、美しい山水に恵まれた自然環境への汚染を防止すると共に、下記の事項について改善活動を行う。
    1)地球の温暖化防止のための省エネ化に努める。
    2)資源の有効活用と再資源化に努める。
    3)危険物、有害物質等、環境負荷物質の低減と管理に努める。
    4)地球に優しい商品の開発に努める。
  • 環境マネジメントシステムを構築し、本環境方針に沿って、環境目的・目標を設定し、定期的に達成度の確認、見直しを実施して、全社をあげて環境保全活動並びに環境マネジメントシステムの継続的な改善に取り組む。
  • 髙橋金属株式会社は、事業活動に関わる環境関連法規制及びその他の要求事項を遵守する。
  • 環境方針達成のため、この方針を文書化して、当社で働く又は当社のために働くすべての人に周知徹底する。

-この環境方針は社外に対して公開する-  2000年10月1日制定/2010年3月21日改訂/2021年4月1日改訂
高橋金属株式会社 代表取締役社長 髙橋康之

環境商品事業

常に地球の万物と共存することを認識し、最適な環境技術と行動で、環境保全の継続的な改善を推進するため、当社が直接管理できる「環境側面」と間接的に影響を及ぼすことができる「環境側面」を特定し、「有益な環境側面」を中心に「著しい環境側面」を決定しました。当社は「著しい環境側面」を改善するため、目的目標を設定し、6S活動、管理委員会等を通じて日々の改善活動を推進しています。

No著しい環境側面改善目標取り組み
1 環境にやさしい商品の開発と販売促進 環境関連商品の売上目標設定・新商品開発 電解イオン水システム商品の開発を始めとする環境商品の開発と販売
2 生産活動の改善 改善金額目標設定 生産活動の改善による資源の有効利用
3 電力使用の適正管理 使用電力量の生産高、原単位目標設定 エネルギーの効率的な利用と省エネ推進
4 廃棄物排出の適正管理 総排出量の生産高、原単位目標設定 工程改善や歩留改善による生産工程内の発生抑制
5 廃棄物リサイクル化の適正管理 維持管理項目 処分委託業者の選定
廃棄物分別化の推進
6 有害物質の使用禁止 維持管理項目 顧客の要求及び法規制の順守
代替品の検討
7 規制基準の順守 維持管理項目 顧客の要求及び法規制の順守

会社案内Company

Sustainability

エコなものづくりで
エコをつくる

サステナビリティ

採用情報Recruit

大切なことを大切にする
働き甲斐No1企業へ
挑戦する会社

お問い合わせContact