News新着情報

新着情報

水系洗浄機やクーラント液等における廃液の処理・回収費用において、水溶性廃液装置メーカーより講習会を受講致しました

2021.07.20

水系洗浄機やクーラント液等の工場で発生する廃液について、大きな費用をかけずに産廃業者に引き取って頂く廃液の減量化を目的として、水溶性廃液装置メーカーより安全で高効率な処理が可能な減圧蒸留方式の講習会を受講致しました。

弊社の電解アルカリイオン水洗浄の廃液において、減圧蒸留方式の水溶性廃液装置は有効です。その他、水溶性の廃液であれば処理は可能です。廃液処理にお困りや減容化装置をご検討頂いておりましたら、お気軽にお問い合わせください。

20210726.jpg

減圧蒸留方式の仕組み

減圧蒸留方式の水溶性廃液装置で廃液を処理すると、廃液に含まれる水分は蒸発して濃縮液と蒸留水に分離します。濃縮液は産業廃棄物として排出されますが、何も処理しないで産廃処理するよりも処理量が削減されるのでCO2の排出を大きく削減、処理エネルギーと処理コストの削減になります。蒸留水は工場内での再利用、下水排除基準に満たした水は下水に排出できます。

Sustainability

エコなものづくりで
エコをつくる

サステナビリティ

採用情報Recruit

大切なことを大切にする
働き甲斐No1企業へ
挑戦する会社

お問い合わせContact