仕事内容
自動化と職人技の共存で生み出す、次世代のものづくり
当社では、船舶用エンジンや産業用エンジンのパイプ部品製造において、重要な溶接作業を担う中途採用者を募集しています。私たちの仕事は、船舶エンジンの動力を支える金属パイプの気密性を保つ溶接作業を行うことです。鋼管やステンレス管など、さまざまな素材に対して半自動溶接やTIG、アーク溶接といった技術を駆使して製造を行います。特に漏れが一切許されない部品のため、高度な溶接スキルが求められ、完成品の品質が最優先となる重要な仕事です。
また、外観部品の溶接も担当いただくため、溶接の精度だけでなく、美しさも求められます。溶接以外にも、切断や穴加工といった付随工程に関わる作業も担当していただくため、多岐にわたるスキルを活かせる環境です。
製造部門では、Φ4.76からΦ508程度のパイプ部品の加工を行い、鋼、ステンレス、銅、アルミといった多様な材質を扱っています。最新の無人加工ラインや溶接ロボットの導入を推進し、自動化と効率化を図りながらも、職人の手作業が求められる工程も多く残されています。社会のニーズに応じた先端技術の追求を掲げ、伝統と革新を融合したものづくりを行っています。
担当業務としては、主に船舶エンジンの鋼管部品の溶接作業を予定していますが、スキルや経験に応じて担当する商品や工程を柔軟に調整します。経験を積むことで、将来的には溶接ロボットのティーチングや工程改善、品質管理といったキャリアの広がりも期待できる環境です。技術を磨き、さらなる成長を目指す方をお待ちしています。
募集要項
職種 | 金属パイプ部品等の溶接技能者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 | 本社工場(滋賀県長浜市) |
年齢 | 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、44歳まで |
学歴 | 高校、短大、専門学校、高専、大学 |
必要な経験等 | 溶接経験のある方(パイプ溶接に限りません) |
必要な免許・資格 | アーク溶接特別教育修了必須 |
試用期間 | 3ヶ月 |
給与 | 年収4,000,000円~4,800,000円 |
手当 | 役職手当 家族手当 通勤手当 時間外手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
就業時間 | 07:55~17:00 |
休憩時間 | |
年間休日数 | 65分 |
休日 | 年間休日121日(夏季・年末年始休暇)土日 |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 | 退職金制度 財形貯蓄 |