電解イオン水生成装置
-
高橋金属の電解イオン水生成装置のご紹介
高橋金属の電解水は電解質(炭酸カリウム等)無添加で生成することを基本としており洗浄や水溶性加工油の希釈等、様々な用途に利用できます。当社の電解水生成技術で新たな水の可能性が広がります。ぜひ電解イオン水生成装置をご検討ください。
-
電解イオン水生成装置の仕組みと特徴
当社では電気分解という方式でアルカリ性電解水や酸性電解水を生成しています。電解イオン水生成装置「TIWS-IW06C」では、当社独自の特殊電極を使用していますのでpH10.5程度のアルカリ性電解水を最大毎分6L/分、連続で安定して生成することが可能です。最大の特徴は、炭酸ナトリウムなどの電解質を使用せず無添加(原水の水質による)でアルカリ性電解水を生成できることです。また、軟水化装置を内蔵していますので、日本国内の水道水であれば、そのまま使用することが可能です。
電解イオン水生成装置の用途
アルカリ性電解水は、加工油がついた製品の脱脂洗浄や、加工屑などの異物除去洗浄、水溶性加工油の希釈水などに使用することが出来ます。洗浄用途では、従来は洗浄剤を使って洗浄していた工程で、洗浄液をアルカリ性電解水に変えることで、ランニングコストの低減や環境負荷の低減を図ることが出来ます。他にも工場の床清掃や冷却水として使用することも可能です。酸性電解水は特殊な電解質を使用して生成することで、主に酸洗浄に使用することが出来ます。サビを除去したり、簡易な溶接焼けを取り除くなどの効果があります。
-
電解イオン水生成装置の機能
電気伝導度センサーや、流量センサーを内蔵しており、現在流れている水の状態をリアルタイムでタッチパネルに表示させることができます。運転モードも複数あり、洗浄装置など外部から制御する、外部制御モード、指定した量だけアルカリ性電解水を生成する指定量生成モード、指定した時間で装置が止まる、タイマー運転モードが選択できます。また、フィルターや電極を交換する時期を事前にお知らせする機能もついており、消耗品の交換タイミングになって慌てることもありません。
-
電解質の添加機能
当社の電解水生成装置にも、炭酸カリウムなどの電解水を添加する機能は標準で付帯しています。無添加での生成よりも高いpHを生成したい場合や、原水の電気伝導度が低い場合に使用することが出来ます。ただし、電解質を添加すると、ワークにウォーターマークが発生したり、装置内で成分が結晶化して摺動部に悪影響を与えるなどの不具合に繋がる場合がありますので慎重に判断する必要があります。当社ではお客様のワークやご使用環境によって変わる、電解イオン水の使い方についてもアドバイスさせていただいております。