洗浄テスト・評価のご案内
洗浄装置導入のための実験テストの流れについて
当社では洗浄装置導入にあたり、お客様の洗浄対象物の洗浄テストを実施しております。お客様の洗浄対象物や、お客様のご要望にあわせて、洗浄方法や洗浄液をご提案致します。お問い合わせいただいた内容をもとに、目的や課題を解決するための洗浄実験テストを、お客様と一緒になって検討致します。また、洗浄液の浄化や処理についても、実験テストや評価を行い、油水分離装置・減容化装置のご提案をさせていただきます。
-
洗浄装置の導入検討時の洗浄精度確認及び評価方法のご提案
お客様の洗浄品質にあわせて、評価を検討・実施しております。例えば、洗浄対象物が脱脂できているかどうかについては、墨汁による濡れ性評価を行っております。洗浄前は油分が付着しているため墨汁がはじきますが、洗浄後は脱脂ができていれば墨汁が濡れます。また、数値による洗浄品質の確認が必要な場合は、残留油分測定(非分散赤外線吸収法)を行っております。お客様の現状洗浄品と実験テストの洗浄品を相対比較することで洗浄品質を確認させていただいております。ご使用の加工油をお預かりできれば電解イオン水(アルカリ性電解水)での溶解性や発泡性を確認することも可能です。