Environmental Products環境商品事業

用語集

クリーンブース

クリーンブースとは、空気中のほこりや微粒子、微生物などの汚染物質を低減し、清浄な作業環境を確保するための enclosed 作業空間である。主に洗浄工程、組立工程、電子部品や医薬品の製造ラインで用いられ、作業者やワークを外部環境から隔離することで、製品の品質維持や再汚染防止に役立つ。

クリーンブースは、HEPAフィルターやULPAフィルターを通した清浄空気を一定の流速で供給し、ブース内部の微粒子濃度を低く保つ仕組みになっている。送風方式には、上方から下方へ空気を流すダウンフロー方式や、側方から排気口に向けて空気を流すクロスフロー方式などがあり、作業内容やワーク形状に応じて選択される。また、ブース内部の圧力管理や定期的なフィルター清掃により、安定した清浄度を維持できる。

クリーンブースを活用することで、製品への微粒子付着を防ぎ、洗浄や組立工程の品質を向上させることが可能である。さらに、作業環境の安全性や衛生状態を高めることで、作業効率の向上や不良品削減にも貢献する。製造現場において、高い清浄度を確保しつつ効率的な作業を実現するための重要な装置である。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

Sustainability

エコなものづくりで
エコをつくる

サステナビリティ

採用情報Recruit

大切なことを大切にする
働き甲斐No1企業へ
挑戦する会社

お問い合わせContact