Environmental Products環境商品事業

用語集

ULPAフィルター

ULPAフィルターとは、Ultra Low Penetration Air(超低透過性空気)フィルターの略で、HEPAフィルターを上回る微粒子捕集性能を持つ高性能空気清浄用フィルターである。主にクリーンルームや精密製造ライン、半導体や医薬品の製造現場で使用され、0.12μm以上の微粒子を99.999%以上捕集できることが特徴である。これにより、極めて清浄な空気環境を維持し、製品の微細汚染や品質低下を防ぐことができる。

ULPAフィルターは、極細繊維を高密度に積層した構造を持ち、空気中の微粒子を直接捕集、慣性捕集、拡散捕集など複数の方式で効率的に除去する。空気流量や圧力損失に配慮した設計が行われており、長期間にわたり安定した性能を発揮する。定期的な点検や交換により、清浄度の維持と作業環境の安定化が可能である。

ULPAフィルターを導入することで、洗浄ラインや製造工程での微細汚染リスクを最小化し、製品の品質を高水準で保つことができる。また、クリーン環境の維持と作業効率の向上にも寄与し、高精度な製造プロセスに欠かせない周辺装置である。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

Sustainability

エコなものづくりで
エコをつくる

サステナビリティ

採用情報Recruit

大切なことを大切にする
働き甲斐No1企業へ
挑戦する会社

お問い合わせContact